본문 바로가기

자료모음

NoNukes Festa 2009 - 방사능을 방출하지 않는 에너지로! / 10.3 NO NUKES FESTA 2009 〜放射能を出さないエネルギーへ〜

일본 반핵운동진영이 준비하고 있는 행사이다.

어려운 상황이지만, 열심히 하고 있는 일본반핵운동에 찬사를 보낸다.

---------------------------------------------

"NoNukes Festa 2009 - 방사능을 방출하지 않는 에너지로!"

 

 10 월 3 일 일본 도쿄에서 원자력 정책의 전환을위한 전국 집회를!

 

실행위원회 결성 참여 요청


원자력을 추진하는 측의 움직임이보다 시끄럽게되고있다. 자원을 많이 낭비하면서 일본에는 자원이 없다 원전과 플루토늄 이용은 전진해야한다, 이를 위해서는 재처리도 필요하다 같은 논리를 반복하고있습니다. 또 온난화 방지에 원전이 봉사 등의 선전도 매일 같이 미디어를 통해서 떠내려있습니다.

그러나 그 실태를 보면, 구호와 달리, 로카쇼재처리 공장 "몬주"도 크게 넘어지고 많은 원전이 사고와 내진 설계 오류에 멈추는 상태가 계속되고있습니다. 2008 년 말에는 하마오카 1,2 호기의 폐기도 결정되었습니다.

 

찬성측의 적극적인 선전 배경에는 오히려 원자력 약해지는 모습이 있는 것은 아닐까요?

 

정부의 선전에 의문이있는 시민은 더 있다고 생각합니다. 또한, 원전에 대한 의존이 사실 에너지 절약 및 재생 가능 에너지 한층 도입을 저해하고있는 실태를 보고 있는 시민도 적지 않을 것입니다.

 

2009 년 본격적인 원자력 소개에서 약 40 년이 지나자, 또 정치가 변화하기 위하여려고하고있는 상황에서 정부와 전력 회사의 원자력 추진에 의문을 가진 많은 사람들이 한자리에 모여 목소리를 내고 싶은 전국 집회 개최를 호소합니다. 집회에는 전국 각지의 사람들이 모여, 잘 나누기와 함께 더 넓은 큰 탈 원전의 여론을 만들어 나가기로 정책을 구체적으로 바꾸어가는 첫걸음을 시작하는 것을 목적으로 합니다.

 

집회는 10 월 3 일 (토), 도쿄 메이지 공원에서 개최하고, 이리저리 관련 행사 등으로 고조하고자합니다. 회장을 확보해야에서 개최 일과 메인 회장 혼자서 결정하게 주셔서했지만 앞으로는 실행위원회를 조직하여 운영하고자합니다. 실행위원회는 탈 원전을 지향하는 사람뿐만 아니라 음식에 대한 관심, 환경 문제에 대한 관심, 에너지의 형태에 대한 관심, 젊은이부터 노인까지 다양한 사람들이 참여해서 공부를 하는 기획을 만들고 싶습니다.

실행위원회 결성 모임을 다음의 요령에서 개최하는 것을 호소합니다. 함께하여 주시기 바랍니다. 감사합니다.

 

2009 년 1 월

 

  • アイリン美子スミス(グリンアクション)
  • 石紘爾(核燃サイクル阻止一万人訴訟原告)
  • 飯田哲也(環境エネルギ政策究所)
  • 市川定夫(原水爆禁止日本民議)
  • 小木美和子(原子力電に反する福井民議)
  • 鎌田慧(ルポライタ)
  • 鎌田實(師作家)
  • 川村晃生(全自然保護連合)
  • 木下デビッド(プロサファ)
  • 東正彦(原子力空母の須賀母港化問題を考える市民の)
  • 藤貴男(ジャナリスト)
  • 菅井益(柏崎原に反する在京者の)
  • 杉浦孝昭〈おすぎ〉(映評論家)
  • 武田隆雄(日本山妙法寺僧侶)
  • 富山洋子(日本消費者連盟)
  • 中野佐和子(A SEED JAPAN)
  • 浪江福治(平和センタ東ブロック)
  • 新倉裕史(非核市民宣言運動ヨコスカ)
  • 西尾漠(反原運動全連絡)
  • 西田勝(非核自治全草の根ネットワク)
  • 橋本勝(イラストレタ)
  • 羽田澄子(映監督)
  • 伴英幸(原子力資料情報室)
  • 河隆一(フォトジャナリスト)
  • 隆(作家ジャナリスト)
  • 深江守(原ネットワク九州)
  • 藤井石根(日本太陽エネルギ)
  • 柳田(たんぽぽ)
  • 山口泰子(ふぇみん婦人民主クラブ)
  • 山貞夫(上原を建てさせない祝島島民の)
  • 湯川れい子(音評論家作詞家)
  • 吉田ルイ子(フォトジャナリスト)
  • Misao Redwolf(イラストレタ)
  • 和田光弘(新潟原からいのちとふるさとを守る民の) 

-----------------------------------------------------------------

10月3日、東京で原子力政策の転換に向けた全国集会を!
実行委員会結成ご参加の要請

 原子力を推進する喧しい宣伝が、これまで以上に声高になってきています。資源を大量に浪費しながら、日本には資源がないから原発やプルトニウム利用は進めなければならない、このためには再処理も不可欠だといった空疎な論理が繰り返されています。また、温暖化防止に原発が役立つといった宣伝も毎日のようにメディアを通して流されています。

 しかしその実態をみると、掛け声とは裏腹に、六ヶ所再処理工場も「もんじゅ」も大きくつまずき、数多くの原発が事故や耐震設計の誤りで停止する状態が続いています。2008年末には浜岡原発1、2号機の廃炉も決まりました。

 喧しい宣伝の背景には、むしろ原子力の衰退の姿が見え隠れしているのではないでしょうか。

 政府の宣伝に疑問を持っている市民は多くいると思います。また、原発への依存が実は省エネルギーや再生可能エネルギーのいっそうの導入を阻害している実態を見抜いている市民も少なくないでしょう。

 2009年、本格的な原子力導入からおよそ40年が経ち、また、政治が変わろうとしている状況の中で、政府や電力各社の原子力推進に疑問をもつ多くの人々が一堂に集まり、声をあげたいと全国集会の開催を訴えます。集会では、全国各地の人々が集い、元気を分かち合うとともに、より広く大きく脱原発の世論をつくっていくことで、政策を具体的に変えていく第一歩を踏み出すことを目的とします。

 集会は10月3日(土)、東京・明治公園で開催し、前後に関連の催し等で盛り上げたいと考えています。会場を確保する必要から開催日とメインの会場だけは決めさせていただきましたが、今後は実行委員会を組織して運営していきたいと考えています。実行委員会には、脱原発をめざす人々ばかりでなく、食への関心、環境問題への関心、エネルギーのあり方への関心、若者から年配者まで、さまざまな人々に参加していただき、工夫をこらした企画を持ち寄っていただきたいと思います。

 実行委員会結成の集まりを下記の要領で開催することを呼びかけます。お誘い合わせの上、ご参集いただけますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。

2009年1月

呼びかけ人

  • アイリーン美緒子スミス(グリーン・アクション)
  • 浅石紘爾(核燃サイクル阻止一万人訴訟原告団)
  • 飯田哲也(環境エネルギー政策研究所)
  • 市川定夫(原水爆禁止日本国民会議)
  • 小木曽美和子(原子力発電に反対する福井県民会議)
  • 鎌田慧(ルポライター)
  • 鎌田實(医師・作家)
  • 川村晃生(全国自然保護連合)
  • 木下デービッド(プロサーファー)
  • 呉東正彦(原子力空母の横須賀母港化問題を考える市民の会)
  • 斉藤貴男(ジャーナリスト)
  • 菅井益郎(柏崎巻原発に反対する在京者の会)
  • 杉浦孝昭〈おすぎ〉(映画評論家)
  • 武田隆雄(日本山妙法寺僧侶)
  • 富山洋子(日本消費者連盟)
  • 中野佐和子(A SEED JAPAN)
  • 浪江福治(平和センター関東ブロック)
  • 新倉裕史(非核市民宣言運動・ヨコスカ)
  • 西尾漠(反原発運動全国連絡会)
  • 西田勝(非核自治体全国草の根ネットワーク)
  • 橋本勝(イラストレーター)
  • 羽田澄子(映画監督)
  • 伴英幸(原子力資料情報室)
  • 広河隆一(フォトジャーナリスト)
  • 広瀬隆(作家・ジャーナリスト)
  • 深江守(脱原発ネットワーク・九州)
  • 藤井石根(日本太陽エネルギー学会)
  • 柳田真(たんぽぽ舎)
  • 山口泰子(ふぇみん婦人民主クラブ)
  • 山戸貞夫(上関原発を建てさせない祝島島民の会)
  • 湯川れい子(音楽評論家・作詞家)
  • 吉田ルイ子(フォトジャーナリスト)
  • Misao Redwolf(イラストレーター)
  • 和田光弘(新潟・原発からいのちとふるさとを守る県民の会)